管理者宛にメールを送信するスクリプトと組み合わせることにより,サーバの管理画面を確認することなく,サーバの残りディスク容量の低下に気がつくことが可能となる.
disk_usage.bash
#!/bin/bash
# ディスク使用量が THRESHOLD(%) を越えたら警告
#THRESHOLD="80"
THRESHOLD="10"
# 引数: なし
print_disk_usage () {
# df コマンドのオプション
local DF_OPTIONS="-k -l"
# local DF_OPTIONS="-k -l /dev/sda1"
local line used
df ${DF_OPTIONS} |
(
# へッダ行をそのまま表示
read line
# echo "${line}"
echo ${line}\c
while read line; do
# "デバイス" "総容量" "使用中" "空き容量" "使用率" ...
set -- ${line}
case "$1" in
# 実存する(仮想でない)デバイスのみ対象
/*)
used=${5%%"%"*}
if [ ${used} -ge ${THRESHOLD} ]; then
echo "${line}"
fi
;;
esac
done
)
}
output=$(print_disk_usage)
lines=$(echo "${output}" | wc -l)
if [ ${lines} -gt 1 ]; then
echo "${output}"
fi
0 件のコメント:
コメントを投稿