background(swf)提出先 | ![]() |
Flashからのパスの指定方法
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/background/k0*****_1.swf
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/background/k0*****_2.swf
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/background/k0*****_3.swf
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/background/k0*****_4.swf
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/background/k0*****_5.swf
| character(swf)提出先 | ![]() |
Flashからのパスの指定方法
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/character/k0*****.swf
| base(swf)提出先 | ![]() |
Flashからのパスの指定方法
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/base/k0*****.swf
| 最終成果物(fla)提出先 | ![]() |
ユーザー毎のファイル識別方法
今回,複数ユーザーのコンテンツを同一ディレクトリに配置した関係上,ファイルの識別にユーザーのIDが必要となります.
そこで,DBに学籍番号の項目を追加しIDとすることで,ログイン時のユーザー名から学籍番号を取得し,ファイル名を指定する際に利用する事で,ユーザー自身のコンテンツを取得できるようにします.
学籍番号の取得の方法は以下の通りです.
studentId = status_xml.firstChild.firstChild.firstChild.nextSibling.nextSibling.nextSibling.firstChild.nodeValue;
ランダムに背景を選択する方法
また背景をランダムに変更する場合,ランダムに学籍番号を取得し,その値を用いて背景を指定する事で,適当な背景を取得する事が可能となる.
以下のURLに接続する毎にランダムな学籍番号が取得できる.
http://www14026u.sakura.ne.jp/ma/11/randStudentId.php
取得されるXMLファイル
<?xml version="1.0"?> <ma> <studentId> k000000 </studentId> </ma>
(参考)DBに接続し,ランダムに学籍番号を返すPHP
<?php
$db_user = "ユーザー名";
$db_password = "パスワード";
$db_name = "DB名";
$db_host = "接続先サーバ名";
//create xml
header('Content-type: text/xml; charset=utf-8');
echo '<?xml version="1.0"?><ma>';
$con = mysql_connect($db_host,$db_user,$db_password) or die("error!");
mysql_select_db($db_name,$con) or die("DB is not exist");
$strsql = "SET CHARACTER SET UTF8";
mysql_query($strsql,$con);
$strsql = "SELECT studentId FROM users ORDER BY RAND() LIMIT 1;";
$res = mysql_query($strsql,$con);
while ($item = mysql_fetch_array($res)) {
print "<studentId>".$item[0]."</studentId>";
}
mysql_close($con);
echo '</ma>';
?>

1 件のコメント:
http://www.gamedesign.jp/flash/chatnoir/chatnoir_jp.html
ゲーム画面がオシャレ
GCGP2
K105014
コメントを投稿